進研ゼミ・こどもちゃれんじ

進研ゼミの口コミは悪い?小学講座・中学講座・高校講座の評判を徹底解説

進研ゼミの口コミは悪い?小学講座・中学講座・高校講座の評判を徹底解説
すた子
すた子
進研ゼミを始めようか悩んでいます。
悪い口コミも多いって本当ですか?
新人先生
新人先生
進研ゼミには悪い口コミもあります!
今回は進研ゼミの口コミを本音で解説します。

学習教材で一番人気の進研ゼミ。

ずっと人気の教材だけあって良い口コミも多いですが、実は悪い口コミも。

せっかく始めるなら悪い口コミも見てから納得して始めましょう。

進研ゼミの口コミ
  • 進研ゼミは学習教材で一番人気
  • 料金も安く、教材のクオリティも高い
  • SNSでも良い口コミが多数だが実は悪い口コミ

悪い口コミでよくあるのが「問題が簡単すぎる」こと。

進研ゼミは解説がわかりやすいのもメリットですが、問題は基本問題が中心。

難関校志望者や応用問題にチャレンジしたい人には物足りない可能性もあります。

ベテラン先生
ベテラン先生
実際に使ってみて基本問題が多い印象。
どちらかと言えば勉強が苦手な人向けの教材です。

幼児向けのこどもちゃれんじから高校講座まで幅広い講座があります。

各講座で特徴が違うため、詳しく知りたい方は公式サイトもご覧ください。

各講座の公式サイトはこちら!

進研ゼミにはお得に始める裏技があります。

難しい条件は一切なく誰でも簡単に始められるのでぜひ参考にしてください!

新人先生
新人先生
今すぐ進研ゼミをお得に始めたい方は『こどもちゃれんじ&進研ゼミを一番安くお得に始める裏技』をご覧ください。

【関連記事】
こどもちゃれんじ&進研ゼミを一番安くお得に始める裏技を完全解説

進研ゼミの口コミは悪い?全講座の評判を徹底解説

進研ゼミの口コミは悪い?全講座の評判を徹底解説

進研ゼミの悪い口コミ

すた子
すた子
進研ゼミには本当に悪い口コミもあるの?
新人先生
新人先生
進研ゼミには良い口コミだけでなく悪い口コミもあります。
公式サイトやSNSで見つけたものがこちら!

ベテラン先生
ベテラン先生
進研ゼミの悪い口コミでよくあるのが付録と継続できないこと。
付録はどうしても好みが出てしまうようです。

進研ゼミの良い口コミ

すた子
すた子
進研ゼミには悪い口コミもあるのか。
逆に良い口コミも教えてください!
新人先生
新人先生
進研ゼミの口コミを探すと良い口コミがたくさん出てきます。
公式サイトやSNSで見つけたものがこちら!

新人先生
新人先生
進研ゼミの良い口コミに多く見られるのは教材が使いやすいこと。
人気の教材だけあって良い口コミもたくさん出てきます!

進研ゼミを実際に使った感想

進研ゼミを実際に使った感想
ベテラン先生
ベテラン先生
ここからは実際に使ってみて感じたことを本音で解説します!
筆者の基本情報
  • 個別指導塾の講師として6年間勤務
  • 小学講座、中学講座、高校講座を受講
  • 塾と併用して進研ゼミを活用する生徒も。

進研ゼミ小学講座を実際に使った感想

新人先生
新人先生
まず進研ゼミ小学講座の感想から!
進研ゼミ小学講座の感想
  • 他の教材より初めて学習教材を使う人に最適
  • やっている人が多いから安心できる
  • 「進研ゼミでやったところだ」の積み重ねが自信につながる
  • 親のサポートがなくても一人で学習しやすい
  • 難関校志望者にはやや物足りない【スタディサプリとの併用がおすすめ】

進研ゼミ小学講座は全講座の中で一番おすすめの講座。

進研ゼミは難易度が比較的やさしめなこともあり、入門編としての位置付けです。

そのため「小学生になったから勉強にも力を入れたい」という方に最適。

ベテラン先生
ベテラン先生
進研ゼミは小学講座から始める方も多いはず。
難しい問題もやさしく解説してくれるからはじめての教材におすすめ!

進研ゼミ小学講座の公式サイト

進研ゼミ中学講座を実際に使った感想

新人先生
新人先生
つぎに進研ゼミ中学講座の感想を本音で解説します!
進研ゼミ中学講座の感想
  • 小学講座からやっている人はスムーズに中学校の学習を始められる
  • 初めての学習教材なら他の教材より使いやすくておすすめ
  • 「まずは平均点を目指したい」、「進学校にチャレンジしたい」学生には最適
  • 教科書の進み具合に合わせて学習できる
  • 良くも悪くも多くの学生が使っているため周りと差がつかない

中学校から授業のスピードも格段に上がります。

そのため授業の予習、復習をしっかりやらないと苦手が増加。

いずれ取り返しが付かなくなってしまいます。

ベテラン先生
ベテラン先生
中学からは自宅学習が必須!
やるかやらないかで進路に差が出ます。
新人先生
新人先生
進研ゼミ中学講座なら高校受験対策まで対応!
たくさん問題集や参考書を買うよりコスパも抜群!

進研ゼミ中学講座の公式サイト

進研ゼミ高校講座を実際に使った感想

新人先生
新人先生
最後に進研ゼミ高校講座の感想がこちら!
進研ゼミ高校講座の感想
  • 最難関レベルから中堅レベルまで大学合格実績が豊富
  • 難しいところをやさしく解説してくれる
  • 応用問題よりも基本問題が中心
  • 難関大を目指すなら進研ゼミだけではやや不十分
  • 中堅大までなら進研ゼミだけで十分対応可能

進研ゼミ高校講座を使った正直な感想は「良くも悪くも基礎固め」が中心。

「基本問題からしっかり学びたい!」、「苦手を作りたくない!」という学生には最適な学習教材。

逆に応用問題をバリバリ解きたい学生は物足りないと感じるはずです。

ベテラン先生
ベテラン先生
中堅校志望者にはおすすめ!
難関大志望ならスタディサプリも検討しましょう。

進研ゼミ高校講座の公式サイト

【関連記事】
スタディサプリを一番お得に始める裏技を完全解説

進研ゼミのメリット・デメリットは?

進研ゼミのメリット・デメリットは?

進研ゼミのメリット

すた子
すた子
進研ゼミにはどんなメリットがあるの?
新人先生
新人先生
進研ゼミのメリットは講座ごとに違います。
それぞれ違った強みがあるので参考にしてください。
ベテラン先生
ベテラン先生
小学生の自宅学習なら進研ゼミがおすすめ!
実は東大生にも使っていた人が多数。
新人先生
新人先生
迷ったら進研ゼミが間違いなし!
使ってみたら良さを実感できるはずです。
ベテラン先生
ベテラン先生
進研ゼミは圧倒的な低価格が売り!
とりあえずやってみるのもおすすめです!

進研ゼミのデメリット

すた子
すた子
進研ゼミのデメリットは?
新人先生
新人先生
もちろん進研ゼミにもデメリットはあります。
今回はデメリットも本音で解説します!
  • 良くも悪くも基本問題が中心
  • 自宅学習の習慣が付くまでは大変
  • 応用問題に挑戦したいなら他の教材(スタディサプリなど)がおすすめ

進研ゼミは基本をメイン。

そのため、苦手を克服したい学生には間違いなくおすすめの教材です。

解説も丁寧でわかりやすく、費用も低価格でコスパ抜群。

デメリットはありますが、塾との併用や他の教材との併用で補うこともできます。

ベテラン先生
ベテラン先生
デメリットといえばデメリットですが、それが進研ゼミの特徴。
基本をしっかりと学ぶことで総合力も付いていきます。
各講座の公式サイトはこちら!

進研ゼミとスマイルゼミ、スタディサプリを徹底比較

進研ゼミとスマイルゼミ、スタディサプリを徹底比較
すた子
すた子
進研ゼミと他の教材を比べるとどうなの?
新人先生
新人先生
進研ゼミと他の教材で悩む人はたくさんいます。

ベテラン先生
ベテラン先生
実際に使ってみた感想を踏まえた個人的な見解は次のとおり。
ぜひ参考にしてみてください。
進研ゼミと他の教材の比較
  • 基本をしっかり学ぶなら進研ゼミ
  • はじめての学習教材でどれが良いか決められないなら進研ゼミ
  • 難関校志望、ハイレベル問題をどんどん解きたいならスタディサプリ
  • タブレット学習に興味がある、タブレットで勉強したいならスマイルゼミ
  • 自宅学習は絶対に無理という学生は学習塾(集団授業・個別指導)
新人先生
新人先生
関連記事もぜひご覧ください。

【関連記事】
スタディサプリの口コミが悪い?|スタサプ全講座の評判を徹底解説
スタディサプリのキャンペーンコード・割引クーポンを完全解説
スマイルゼミのキャンペーンコード|スマゼミを最安値で始める方法【最新版】

まとめ|進研ゼミの口コミは悪い?小学講座・中学講座・高校講座の評判を徹底解説

まとめ|進研ゼミの口コミは悪い?小学講座・中学講座・高校講座の評判を徹底解説
新人先生
新人先生
最後にこの記事のまとめです。
この記事のまとめ
  • 進研ゼミが人気の理由は低価格と解説の丁寧さ
  • 進研ゼミには基礎中心というデメリットがある
  • デメリットが気になる人は他の教材も検討しよう!
  • 進研ゼミははじめての学習教材に最適
  • 中学まで進研ゼミ、高校からスタディサプリがおすすめ!

進研ゼミは定番の学習教材として広く利用されています。

「どの教材がいいか決められない」という方は進研ゼミを選べば間違いありません。

ベテラン先生
ベテラン先生
進研ゼミは学習塾に比べてコスパも抜群!
教材選びに迷ったら試しに使ってみるのもおすすめです。

進研ゼミは無料の資料請求で豪華プレゼントがもらえます。

知らない人も多いのでまだの方はぜひ入会前に申し込みましょう。

今すぐ進研ゼミで豪華プレゼントをもらう(公式サイト)

新人先生
新人先生
進研ゼミには悪い口コミもありますが良い口コミもたくさんあります。
デメリットをしっかり確認して納得してから始めることが大切です!

進研ゼミは基礎からしっかり丁寧に解説してくれるため勉強が苦手な人にもピッタリ。

特に「勉強に集中できない」という方は専用タブレット付きで楽しみながら学習ができます。

新人先生
新人先生
口コミはあくまで個人の感想。
「進研ゼミがが一番使いやすい!」という人もたくさんいます。
ベテラン先生
ベテラン先生
進研ゼミはずっと人気の学習教材。
メリットがたくさんあるからみんな使ってるんだよ!

進研ゼミを始める前に講座の内容を確認しましょう!

  • どんな講座があるのか
  • どんなことを勉強できるのか
  • 費用はいくらかかるのか
  • タブレット端末の使い方、使いやすさ
  • いつ始めるのが一番お得か、今月のキャンペーンはなにか

資料請求をすれば最新の情報が無料で手に入ります。

新人先生
新人先生
私も資料請求をしてしっかり内容を確認してから始めたよ。
ベテラン先生
ベテラン先生
実は資料請求の中にお得な限定キャンペーンの情報も!
資料請求は無料のためやっておいて損はありません!
各講座の公式サイトはこちら!
新人先生
新人先生
進研ゼミは無料で豪華特典がもらえます!
お得なキャンペーンの詳細は『【裏技公開】進研ゼミを一番安く・お得に始める方法とは?』をご覧ください。

【関連記事】
【裏技公開】進研ゼミを一番安く・お得に始める方法とは?

ベテラン先生
ベテラン先生
進研ゼミと並んで人気なのがスタディサプリ。
当サイト経由ならお得に始められます!
新人先生
新人先生
スタディサプリをお得に始めたい方は『スタディサプリのキャンペーンコード・割引クーポンを完全解説』をご覧ください。

【関連記事】
スタディサプリのキャンペーンコード・割引クーポンを完全解説