英検

【2023年最新】英検1級におすすめの問題集・過去問ランキング

英検1級におすすめの問題集・過去問ランキング
本記事のリンクには広告が含まれています。
すた子
すた子
英検1級に最短で合格するにはどうしたらいいの?
おすすめの勉強方法を教えてください。
新人先生
新人先生
英検1級は超難関資格!
短期間で合格するには問題集選びがとても重要です。

英検1級には一次試験と二次試験(面接)があります。

一次試験だけでなく、二次試験もしっかり対策しましょう。

迷ったらこの2冊がおすすめ!
英検1級おすすめ問題集・参考書

一次試験でもっとも重要な英作文対策には「英検1級英作文問題完全制覇」がおすすめ。

答案作成にそのまま使える英文コンテンツブロックでライティングが得点源になります。

英検1級合格を目指すなら過去問で問題のレベルや出題傾向を知ることが重要。

過去問集なら「英検1級過去6回全問題集」が6回分の過去問を収録し、解説が詳しくておすすめです。

ベテラン先生
ベテラン先生
次におすすめの問題集をランキングで紹介!
実際に使った感想やメリット・デメリットを詳しく解説します。

【関連記事】
【完全版】TOEICにおすすめの参考書ランキング!初心者でも使いやすい問題集を徹底解説

英検1級のおすすめ問題集ランキング

英検1級のおすすめ問題集ランキング
新人先生
新人先生
英検1級に必要なのは単語力と過去問の反復演習!
準1級以上に単語力と読解力が重要です。

英検1級は大学上級レベルの問題も出題されます。

文章を読み解くためには単語力と徹底した反復演習がとても大切です。

英検1級の勉強法
  • 英検1級は単語力がとても重要
  • 頻出問題を繰り返し解いて実践力を強化
  • リーディング・ライティング・リスニング・スピーキングすべての対策が必須

英検1級は難易度がとても高いです。

暗記する単語数も増えるため、問題演習と並行して英単語の暗記も計画的に進めましょう。

ベテラン先生
ベテラン先生
問題の難易度は高めですが、正しい問題集を使えば一発合格も十分可能です!
下記のランキングを参考に自分に合う問題集を選びましょう。

【第1位】最短合格!英検1級英作文問題完全制覇

最短合格!英検1級英作文問題完全制覇

充実の問題数で合格力が飛躍的にアップする英作文問題集。

出題頻度の高い12分野の答案作成に使える英語表現を惜しげもなく収録。

英検1級受験者の多くが使用する定番の英作文対策本です。

この本の特徴
  • 答案作成にそのまま使える英文コンテンツブロックで合格力をアップ
  • 実践力を高めるオリジナル問題をたっぷり30問収録
  • 各問題には「肯定」「否定」の2パターン、計60のモデルエッセイを掲載

音声ダウンロードつきで暗記に役立つだけでなく、二次試験の面接対策にも活用可能。

英検1級の英作文対策に必要な情報がすべて詰まった一冊です。

良い口コミ
  • 英文作成に必要なメモの取り方や説得力のある文を書くためのテクニックが満載で一番おすすめの問題集
  • 60個の模範解答つきで繰り返し音読すれば効率よく英文の書き方をマスターできる
  • 二次試験のスピーキングにも使える表現が豊富でやって損なし
悪い口コミ
  • どんな風に書けばよいのかを理解するには適しているが、もっと「肯定」「否定」の根拠を解説に書いてほしい
  • リスニング音声の再生速度を調整できたらなお良い
  • 解答パターンは多く参考になるがもっと書き方のコツや使いまわせるテクニックにページを割いてほしい

限られた試験時間のなかで200字以上の文章を書くには使える表現をたくさん暗記することがスタートライン。

英文ブロックを覚えながら繰り返し実践問題を解くことで正しい文章の組み立て方が身につきます。

英作文は配点が大きいため、必ず本書で対策しておきましょう。

【第2位】英検1級 過去6回全問題集

英検1級 過去6回全問題集

英検1級合格を目指すなら過去問で問題のレベルや出題傾向を知ることが重要。

英検公式サイトにも過去問が掲載されていますが解説がないため、こちらの過去問がおすすめです。

この本の特徴
  • 過去6回分の試験問題と解説で出題傾向を把握
  • リスニング・面接の音声もすべて収録
  • 再生速度の変換や聞き流し学習が可能な旺文社公式アプリ「英語の友」に対応

本書には面接のモデルスピーチを各回5つ、合計30個掲載しています。

「面接でどう受け答えしたらよいかわからない」というひとにもピッタリな一冊です。

良い口コミ
  • 過去問を数年分解くと出やすい単語やシチュエーションがわかるため、過去問を解くのは大切
  • リスニングや面接の音声も収録されているのが良い
  • 解説がついているだけで十分買う価値がある
悪い口コミ
  • 別冊の解説がやや分量が少なく物足りないが過去問学習は大切なので毎回使っています
  • 過去問なので可もなく不可もなくだが、この価格で6年分解けるのでコスパは良い

本書一冊でリーディング、ライティング、リスニング、スピーキングすべて学習可能。

足りないと感じたら英単語集や別の問題集で総仕上げすると安心です。

【第3位】英検1級でる順パス単

英検1級でる順パス単

過去10年分の英検過去問題を徹底分析し、よく出題される語を「でる順」に掲載。

1級レベルになると出題される単語も習っていないものが多く、問題演習と並行して単語を覚えることが大切です。

この本の特徴
  • 「でる順」だから効率的に覚えられる
  • 学習をサポートする無料音声つき
  • 学習効果がわかるテストつき

100語ごとに区切られているから計画を立てて学習するのに便利。

セクションごとに確認テストが用意されていて、覚えたか確かめながら進めることができます。

良い口コミ
  • 構成が見やすくリスニングアプリも便利
  • 100語ごとにまとまっていて勉強しやすい
  • 以前は品詞ごとにセクション分けされていたが改訂されて構成が大幅によくなり飽きず続けられる
悪い口コミ
  • 全体的には良いがアプリが若干使いづらい
  • 英検準1級〜2級レベルの単語も多く、本当に1級に対応できているか不安
  • 英検1級にしては内容が簡単すぎる

前半の出題頻度の高い単語には英検準1級レベルの単語も含まれますが、最後まで解けば十分英検1級に対応できる語彙力が身につきます。

特にはじめて英検1級を受験する人におすすめの単語集です。

【第4位】出る順で最短合格!英検1級 語彙問題完全制覇

出る順で最短合格!英検1級 語彙問題完全制覇

英検1級の過去問データ13年分を徹底分析。

出題されやすい語句を厳選したオリジナル問題で効率よく合格に必要な語彙力が身につきます。

この本の特徴
  • 最新データにもとづく625問2,500語で「解ける」語彙力を習得
  • 丁寧な解説で正答率をアップ
  • ダウンロード音声で実践力を強化

品詞別問題500問に加えて実践模試5回分125問(25問×5セット)を収録。

一冊で関連語を含めた3,270語をマスターすることができます。

良い口コミ
  • ニュースなど試験に出やすい分野の単語が多く、問題文を理解しやすくなった
  • 音声付きで通勤時間に聴けるのが便利
  • パス単に載っていない単語も多くパス単のあとに2周以上繰り返すとかなり実力がつく
悪い口コミ
  • 個人的にはパス単のほうが使いやすいが英文といっしょに単語を覚えたい人にはおすすめ
  • 問題集をいくつか解きおわり、それでも時間的に余裕がある人がプラスアルファで取り組むべき問題集

本番形式の問題を解きながら難しい語彙を身につけることができて一石二鳥。

ただしパス単より時間がかかるため、試験までの日数を確認して余裕があればチャレンジしましょう。

【第5位】最短合格!英検1級リスニング問題 完全制覇

最短合格!英検1級リスニング問題 完全制覇

英検1級リスニングパートの攻略に必要な力をつけるための問題集。

最新の出題傾向を押さえた練習問題と2回分の模擬試験でリスニングパートを攻略します。

この本の特徴
  • 最新傾向を反映した150問以上のオリジナル問題
  • 練習問題と模擬試験の2段階で強化
  • 基礎から応用まで対応したリスニング特化型問題集

過去5年分のデータを徹底分析し、出題傾向をもとに150問を超えるオリジナル問題を作成。

最新データにもとづいた問題構成で合格に必要なリスニング力が身につきます。

良い口コミ
  • 解き方のポイントや注意すべき点が詳しく解説されていて理解しやすい
  • 問題数が多く、過去問ではなくオリジナル問題だからほかの問題集と被らないのも良い
  • 面白いテーマのスクリプトも多く、飽きずに続けられた
  • 冒頭35ページもある「聞き取れない症状と処方箋」が自分の弱点と克服法を知ることができて良かった
悪い口コミ
  • ページ数のわりに問題が少なく感じた
  • 内容と構成はよく満足しているがスピーカーのなかにイマイチ発音が聞き取れない人がいるのが残念

英検1級のリスニングは過去問を解くだけでは不十分です。

たくさんの問題を解きながら多くのトピックに触れて語彙力も一緒に鍛えましょう。

【第6位】DAILY30日間 英検1級集中ゼミ

DAILY30日間 英検1級集中ゼミ

30日間で英検1級の一次試験突破を目指す問題集。

1日の学習量が決まっているから計画が立てやすく、何を勉強すればよいか迷うこともありません。

この本の特徴
  • 1日30分・30日間で一次試験を攻略
  • 本番と同じ形式の実践問題だから無駄なくスコアに直結
  • 実際の一次試験と全く同じ形式・分量の模擬テストつき

本番さながらの実践問題で効率よく学ぶ30日間カリキュラム。

1日に必要な時間は、9日目のレビューテスト・最終日の模擬テストを除き30分程度。

毎日忙しいひとでも無理なく計画的に英検対策ができます。

良い口コミ
  • 1日に取り組むノルマが決まっているから勉強しやすい
  • これと英作文のテキストだけで合格できたので一次試験対策には効果あり
  • 全体的にバランスよく学習できるため、試験範囲をひと通り勉強するのに便利
悪い口コミ
  • 英作文は明らかに分量が足りないため別の問題集で補足したほうが良い
  • リスニングCDではなく音声ダウンロードならよかった
  • これ一冊で合格できるかは微妙だがやり切った満足感はある

30日間と期間が決まっているから計画が立てやすく、モチベーションの維持にも繋がります。

特に忙しくてなかなか勉強時間が確保できない方におすすめの一冊です。

【第7位】英検1級 面接大特訓

英検1級 面接大特訓

英検1級の二次試験(面接)に特化した即効性のある面接対策書。

今すぐ使える言い回しやテクニックが多く、二次試験を受験するなら必須の一冊です。

この本の特徴
  • 1章では面接の概要や勉強法、面接でよく出題されるジャンルをランキングで解説
  • 2章では面接で使える便利な短文フレーズをテーマごとに分類
  • 3章ではスピーチを聞いて質問に答えるという実際の試験と同じ形式の実践訓練を収録

機能別の短文練習と本番さながらの頻出分野別の実践訓練で準備万端。

例文の丸暗記ではなく、自分の意見を論理的に伝える力が身につきます。

良い口コミ
  • 問題集に載っているトピックとほとんど同じ問題が出題されて驚いた
  • 例文や受け答えのひな形がそのまま本番に使えるから役に立つ
  • 参考になる言い回しやテクニックが豊富でまさに即効性のある一冊だと感じた
悪い口コミ
  • 英検1級の面接対策本はほとんどないため使ったが内容が難解でなぜ人気かわからない
  • テクニック集は便利だが内容がやや古く、今の時代と価値観が合わない解答も多い

一次試験を突破しても二次試験に合格できなければ意味がありません。

英検1級の面接試験の傾向を知るためにぜひ取り組みましょう。

英検1級におすすめの学習アプリ

英検1級におすすめの学習アプリ
スタディサプリは英検2級まで対応。1級・準1級には対応していませんが復習に最適な学習アプリです。
新人先生
新人先生
スマホでの英検対策ならスタディサプリが便利!
月額2千円程度で定期テスト対策から大学受験・英検対策まで対応しています。

スマホで勉強したい」という方はスタディサプリ高校講座がおすすめです。

スタディサプリなら追加費用なしで英検3級・準2級・2級の講義動画が見放題。

毎日の授業の予習・復習、定期テスト対策、大学受験・英検対策までスマホひとつで完結。
月額2,178円で小学1年から高校3年まですべての映像授業が見放題です。

スタディサプリ高校講座なら申し込む前に14日間無料で体験可能。

無料体験中でもすべての機能が利用でき、期間中に解約すれば費用は一切かかりません。

メリット
  • 月額2,178円で小学1年から高校3年まで全教科学習できる
  • 英検対策も追加費用なしで利用可能
  • スマホ学習でいつでもどこでも勉強できる
  • 14日間無料体験付きで実際に使ってから申し込める
デメリット
  • 実際に「書く」練習が足りない(問題集との併用がおすすめ)
  • 解約しないと毎月料金がかかる(学習塾より圧倒的に低価格)

スタディサプリを使えば小学校から高校まで全教科の映像授業&演習問題がすべて利用し放題。

さらに英検対策も追加費用なしで利用できます。

スタディサプリの英検講座
  • 英検2級:7講義(リーディング・リスニング・ライティング)
  • 英検準2級:8講義(リーディング・リスニング・ライティング)
  • 英検3級:8講義(リーディング・リスニング・ライティング)

スタディサプリの小学講座・中学講座・高校講座ならどれでも英検講座を無料で利用可能。

英検3級から2級まで対応し、リーディングだけでなくリスニング・ライティングもわかりやすく解説します。

ベテラン先生
ベテラン先生
スタディサプリなら毎日の学習に使えて月額2千円程度!
英検の問題集も買わなくて済むためコスパ抜群です。
\初回限定お試し体験実施中!/

スタディサプリ高校講座を14日間無料で体験する(公式サイト)

【関連記事】
スタディサプリのキャンペーンコードを完全解説

まとめ|英検1級におすすめの問題集・過去問ランキング

新人先生
新人先生
最後にこの記事のまとめです。
この記事のまとめ
  • 英検1級に合格するには問題集選びが重要
  • 正しい問題集を選べば一発合格も十分可能
  • スマホ学習ならスタディサプリがおすすめ!

英検1級は問題集選びがとても重要。

問題集次第で超難関の英検1級でも一発で合格することが可能です。

迷ったらこの2冊がおすすめ!
英検1級おすすめ問題集・参考書

一次試験でもっとも重要な英作文対策には「英検1級英作文問題完全制覇」がおすすめ。

答案作成にそのまま使える英文コンテンツブロックでライティングが得点源になります。

英検1級合格を目指すなら過去問で問題のレベルや出題傾向を知ることが重要。

過去問集なら「英検1級過去6回全問題集」が6回分の過去問を収録し、解説が詳しくておすすめです。

スマホで勉強したい」という方はスタディサプリ高校講座がおすすめです。

スタディサプリなら追加費用なしで英検3級・準2級・2級の講義動画が見放題。

毎日の授業の予習・復習、定期テスト対策、高校受験・英検対策までスマホひとつで完結。
月額2,178円で小学1年から高校3年まですべての映像授業が見放題です。

スタディサプリ高校講座なら申し込む前に14日間無料で体験可能。

無料体験中でもすべての機能が利用でき、期間中に解約すれば費用は一切かかりません。

ベテラン先生
ベテラン先生
スタディサプリなら毎日の学習に使えて月額2千円程度!
英検の問題集も買わなくて済むためコスパ抜群です。
\初回限定お試し体験実施中!/

スタディサプリ高校講座を14日間無料で体験する(公式サイト)

【関連記事】
スタディサプリのキャンペーンコードを完全解説