中学受験

【完全版】中学受験向け入試問題集・参考書おすすめ人気ランキング【2024年版】

【完全版】中学受験向け入試問題集・参考書おすすめ人気ランキング
記事内にプロモーションを含む場合があります
すた子
すた子
中学受験を考えています。
合格するためにはどんな参考書を使えば良いですか?
新人先生
新人先生
中学受験を考えているなら参考書選びはとても重要!
短期間で成績を上げたい方はぜひ参考にしてください。
中学受験おすすめ問題集・参考書

中学受験は受験まで時間がなく、短期間で効率よく勉強することが必要不可欠です。

合格者の多くが参考書選びに重点をおき、合格しやすい参考書が存在します。

中学受験の学習手順
  • 受験科目(4科目または2科目)を確認する
  • 併願する場合は4科目しっかり対策する
  • 参考書によって難易度・レベルが全然ちがう
  • 志望校のレベルにあった参考書を選ぶ
  • 参考書選びで迷ったらスタディサプリを選べば間違いなし!

中学受験の勉強は早く始めればその分、有利になります。

しかし、間違った参考書を選んでしまえば時間を浪費するだけ。

必ず正しい参考書で効率よく勉強しましょう。

ベテラン先生
ベテラン先生
どの参考書が良いかわからないという人はスタディサプリがおすすめ!
問題集1冊程度の料金でプロ講師の神授業が全科目受け放題。
\初回限定お試し体験実施中!/

スタディサプリ小学講座を14日間無料で体験する(公式サイト)

【関連記事】
スタディサプリのキャンペーンコード・割引クーポンを完全解説

タップできる目次
  1. 中学受験向け入試問題集・参考書選びのポイント
  2. 【迷ったらこれ!】中学受験で人気の問題集・参考書
  3. 【中学受験】社会のおすすめ問題集・参考書ランキング
  4. 【中学受験】理科のおすすめ問題集・参考書ランキング
  5. 【中学受験】国語のおすすめ問題集・参考書ランキング
  6. 【中学受験】算数のおすすめ問題集・参考書ランキング
  7. まとめ|【完全版】中学受験向け入試問題集・参考書おすすめ人気ランキング

中学受験向け入試問題集・参考書選びのポイント

中学受験向け入試問題集・参考書選びのポイント
すた子
すた子
具体的にどんな参考書を選べばいいの?
新人先生
新人先生
参考書選びのポイントは3つ!
あとはこの記事で紹介するものから好きなものを選べばOKです。

中学受験は学校によって出題傾向や問題のレベルが違います。

まずは受験したい学校を決めて、偏差値や問題の難易度を確認します。

偏差値や問題の難易度がわからない場合は学校の公式サイトなどで過去問をチェックしましょう。

難易度はざっくり「難しい、標準、やさしい」くらいでかまいません。

なんとなく問題のレベルがわかれば、参考書も選びやすくなります。

中学受験の参考書選びのポイント
  • 受験する学校の科目数を学校HPで確認する
  • 受験する学校の難易度・問題のレベルを確認する
  • 難易度や出題傾向にあった参考書を選ぶ

中学受験は4科目が基本ですが、なかには2科目など受験科目が少ない場合も。

試験に出ない勉強は時間の無駄になるため、必ず事前に受験する学校について調べましょう。

ベテラン先生
ベテラン先生
受験する学校について調べることが参考書選びの第一歩!
まずは学校のホームページなどで試験問題を調べましょう。

【関連記事】
中高一貫校適性検査の問題集・参考書おすすめランキング

【迷ったらこれ!】中学受験で人気の問題集・参考書

【迷ったらこれ!】中学受験で人気の問題集・参考書
すた子
すた子
中学受験にはどんな参考書が人気なの?
新人先生
新人先生
参考書選びで迷ったら次の3つから選びましょう!

中学受験の参考書には王道の3種類があります。

本の大きさ(A5サイズ)やページ数は似ていますが、特徴がかなり違います。

主な特徴は次のとおり。

人気の参考書ベスト3

参考書選びで大切なことは「自分が使いやすいもの」を選ぶこと。

使いやすい参考書でないと子供はすぐに使わなくなってしまいます。

使いやすい参考書の選び方
  • 内容の難しさ
  • 見た目(オールカラー、イラストや写真の量、文字の大きさ)
  • サイズ・素材(さわり心地)

今回の3種類はサイズ・素材はほとんど同じ。

内容の難しさは自由自在シリーズほかの2つよりレベルが高く、とにかく詳しいのが特徴。

見た目ははてなに答えるシリーズイラストもかわいく、愛着がでやすいデザインです。

また、用語の重要度が3段階で記載されていて勉強しやすいのが特徴。

内容がわかりやすく、シンプルな参考書が欲しい」という人は小学総合的研究わかるシリーズを選べば間違いありません。

ベテラン先生
ベテラン先生
上記の3種類ならどれを選んでも十分中学受験に対応可能!
あとは難易度とデザインを好みで選べばオッケーです。

自由自在シリーズ(受験研究社)

中学受験におすすめの自由自在シリーズ
新人先生
新人先生
自由自在シリーズは中学受験の定番参考書!
とにかく解説が詳しい参考書が欲しい!」という方におすすめです。

自由自在シリーズは知りたいことがなんでもわかる参考書。

ページ数はほかの2種類とさほど変わりませんが、1枚めくると解説がぎっしり。

図や表もたくさんありますが、余白や装飾が少なく「まさに参考書!」といった一冊です。

この本の特徴
  • 入試によく出るハイレベルな内容も丁寧に解説
  • 知りたいことが何でもわかるボリュームの多さ
  • オールカラーで学習内容をわかりやすく整理した図や表を豊富に収録

基礎から中学受験の内容までをカバー。

ほかの参考書以上の詳しい解説であらゆる疑問をすぐに解決できます。

ベテラン先生
ベテラン先生
詳しさで選ぶなら自由自在シリーズが間違いなし!
問題集を解いていてわからないところを調べるのに便利です。

はてなに答えるシリーズ(Gakken)

中学受験におすすめのはてなに答えるシリーズ
新人先生
新人先生
はてなに答えるシリーズはデザイン重視の人におすすめ!
かわいいイラストが豊富で勉強が楽しくなる参考書です。

はてなに答えるシリーズの特徴はイラストの多さ。

「文字ばかりの参考書は苦手」という人におすすめの参考書です。

この本の特徴
  • イラストや写真が多く、理解しやすい
  • 用語ごとに重要度を3段階で表示
  • 勉強が苦手な人から難関校を目指す人まで使える

まだ勉強習慣がついていない人や勉強が苦手な人は「はてなに答えるシリーズ」を選びましょう。

重要度の高い順に勉強すれば効率よく学習することができます。

ベテラン先生
ベテラン先生
特に女の子に人気が高い参考書です!
イラストが少ないシンプルな参考書が欲しい人は次の小学総合的研究わかるシリーズを選びましょう。
created by Rinker
学研プラス
¥3,300
(2024/11/21 10:11:08時点 Amazon調べ-詳細)

小学総合的研究 わかるシリーズ(旺文社)

中学受験におすすめの小学総合的研究わかるシリーズ
新人先生
新人先生
「自由自在シリーズ」と「はてなに答えるシリーズ」のちょうど真ん中のような参考書!
文字とイラストのバランスがちょうどよく、だれでも使いやすい参考書です。

わかるシリーズはわかりやすい解説とシンプルなデザインが特徴。

自由自在シリーズ」と「はてなに答えるシリーズ」のちょうど真ん中のような参考書です。

この本の特徴
  • 学校の復習からハイレベルな中学入試まで対応
  • 大きな図や写真、イラストを使って詳しく解説
  • パラパラ見るだけでも楽しめる工夫が満載

男の子にも女の子にも使いやすいデザインの参考書。

兄弟で使う場合にもおすすめです。

ベテラン先生
ベテラン先生
ほかの2種類同様に図や写真が多くてわかりやすい!
デザインもシンプルでだれでも使いやすい参考書です。
created by Rinker
旺文社
¥2,970
(2024/11/21 15:29:19時点 Amazon調べ-詳細)

【関連記事】
中高一貫校適性検査の問題集・参考書おすすめランキング

【中学受験】社会のおすすめ問題集・参考書ランキング

【中学受験】社会のおすすめ問題集・参考書ランキング
社会が苦手な方はスタディサプリ小学講座を活用しましょう。
今なら14日間無料体験実施中で通常よりお得に利用できます。
(無料体験は申込日を1日目とします)
スタディサプリ小学講座を14日間無料で体験する(公式サイト)
すた子
すた子
社会の点数を上げるにはどうしたらいいか教えてください。
新人先生
新人先生
社会の勉強はただ用語を暗記すればいいと思っていませんか?
「なぜ?」を理解すると点数は飛躍的にアップします!

定期テスト対策なら重要な用語を暗記するだけで点数が取れます。

しかし中学受験の場合、試験範囲が広く、暗記だけでは対応できません。

中学受験の社会のポイント
  • 時代背景を理解していないと答えられない問題も多数出題
  • 時系列・人物(いつ・だれが・何をしたか)を意識して勉強
  • 記述問題の対策も必須

中学受験の社会の勉強はまず知識をつけることからスタート。

試験まで時間がない場合は問題演習をやりながらわからないところを参考書で調べるようにしましょう。

ベテラン先生
ベテラン先生
過去から現在に向けて時系列順に勉強するのがおすすめ!
時系列を無視すると流れがつかみにくくなります。

【第1位】まんが学習シリーズ 日本の歴史

まんが学習シリーズ 日本の歴史
新人先生
新人先生
東大生も絶賛する歴史参考書!
漫画だからこそ日本の歴史がストーリーで理解できます。

日本の歴史を学ぶなら「まんが日本の歴史」がおすすめです。

中学受験対策だけでなく、中学・高校、大学受験対策まで使える一冊。

角川、小学館、集英社で特徴が違うため、自分にあうものを厳選しましょう。

各出版社の特徴
  • 小学館:信頼度No.1でサイズもひと回り大きく読みやすい
  • 角川:売上No.1でかわいい漫画イラストが特徴
  • 集英社:鮮やかなイラストで内容がコンパクト

各出版社で特徴が全然違います。

デザイン・サイズ感など自分にあうものを選びましょう。

ベテラン先生
ベテラン先生
漫画で読みやすいから小学校低学年でも楽しく勉強できます!
各出版社の違いはつぎに詳しく解説するのでぜひ参考にしてください。

小学館版 学習まんが日本の歴史

小学館版 学習まんが日本の歴史

信頼度で選ぶなら小学館がおすすめです。

サイズもほかのものよりひと回り大きくて読みやすいのも特徴。

各巻のはじめの時代解説もわかりやすく、迷ったらおすすめのシリーズです。

小学館版 学習まんが日本の歴史の特徴
この本の特徴
  • 山川出版社の「詳説日本史」をはじめ教科書に準拠
  • 時系列にそったストーリー展開で歴史の流れを理解しやすい
  • 巻頭にはストーリーを補う時代ごとの詳しい解説付き

漢字にはすべてふりがな付きで小学校低学年でも読みやすくなっています。

また年表や図解など重要ポイントをわかりやすく解説する工夫が盛りだくさん。

どれにしようか迷ってしまう」という方は小学館を選べば間違いなしです。

角川まんが学習シリーズ 日本の歴史

角川まんが学習シリーズ 日本の歴史

かわいいイラストで勉強が苦手な方にピッタリなのが角川まんが学習シリーズ。

小学館よりも読みやすく、巻頭には実物の写真をたっぷり収録。

サイズも通常の漫画本とほぼ同じサイズで手軽に読めるのも特徴です。

角川まんが学習シリーズ 日本の歴史の特徴
この本の特徴
  • かわいいイラストでより漫画感が強いのが特徴
  • 東京大学・山本教授監修で中学受験から大学受験まで対応
  • 小学校低学年や勉強が苦手な方に特におすすめ

3種類のなかで一番漫画感が強く、小学校低学年でもスラスラ読めるのが特徴。

大学受験にも対応した本格的な内容で読めば読むほど自然と日本史を理解できます。

勉強は苦手だけど漫画ならいくらでも読める」という人におすすめのシリーズです。

集英社 コンパクト版 学習まんが 日本の歴史

集英社 コンパクト版 学習まんが 日本の歴史

鮮やかなビジュアルで小学館・角川よりも内容がコンパクトなのが特徴。

本を読むのが苦手な人やサクッと学習したい人におすすめのシリーズです。

集英社 コンパクト版 学習まんが 日本の歴史の特徴
この本の特徴
  • 3種類のなかで最もコンパクトでサクッと読める
  • 歴史のミニ知識や年表など補足資料も豊富に収録
  • 集英社ならではの鮮やかなイラストで小学校高学年や中学生におすすめ

小学館のように大きくなく、角川のように子供っぽくない、バランスのとれた学習まんが。

1冊あたりのボリュームがそこまで多くないため、スキマ時間にサクッと読めるのも集英社版の特徴です。

【第2位】中学受験用入試によく出る歴史人物60人(日能研ブックス)

中学受験に強い日能研が監修した歴史参考書。

試験によく出る歴史人物60人を厳選し、ショートストーリーで解説します。

この本の特徴
  • 中学受験に頻出の重要人物を短期間で理解できる
  • 人物ごとに入試でのポイント解説付き
  • 時代、関連人物をわかりやすく紹介
中学受験用入試によく出る歴史人物60人(日能研ブックス)

人物ごとに覚えやすいショートストーリーがついているから歴史が苦手な人でも覚えやすく工夫されています。

サイズもA4サイズで見やすく、分厚くないため無理なく学習可能です。

【第3位】入試に出る地図 地理編(Z会中学受験シリーズ)

Z会の人気シリーズ「入試に出る地図」の地理編。

中学入試でよく出題される地理のポイントを地図で効率よく暗記できます。

この本の特徴
  • オールカラーで勉強しやすい
  • 入試に出るポイントが一目でわかる
  • 地図で覚えるから理解しやすい
入試に出る地図 地理編(Z会中学受験シリーズ) 入試に出る地図 地理編(Z会中学受験シリーズ)の特徴

中学受験の実績が豊富なZ会のノウハウがたっぷり詰まった一冊。

一番重要な用語は赤字、次に重要な用語は黒太字で記載されているから覚えるポイントが一目でわかります。

【第4位】入試に出る地図 歴史編(Z会中学受験シリーズ)

中学受験の歴史で重要なのは地図問題。

時代と地域をセットで覚えることで理解が深まり、歴史の点数アップにつながります。

この本の特徴
  • 入試で差がつきやすい地図問題を徹底解説
  • 入試に出るポイントが一目でわかる
  • オールカラーで勉強しやすい
入試に出る地図 歴史編(Z会中学受験シリーズ) 入試に出る地図 歴史編(Z会中学受験シリーズ)の特徴

各章には実際に入試で出題された歴史の地図問題を収録。

難関中学ほど地図問題は試験に出やすいため、やっておいて損はない一冊です。

【第5位】中学受験 論述でおぼえる最強の社会

新人先生
新人先生
中学受験の論述問題対策に最適!
「なぜ?」と考えることで理解が鮮明になります。

右ページに問題、左ページに解答という構成。

単に用語を暗記するのではなく、「なぜ?」に特化した参考書です。

この本の特徴
  • 中学受験に出やすい論述問題を厳選
  • 「なぜ?」に特化した学習であやふやな理解が鮮明になる
  • 解答を覚えることで論述問題で高得点をとるコツがわかる

まずは徹底的に解答を読み込みましょう。

何周かしていると自然と論述問題の解答の仕方が身につきます。

わからないところは「自由自在シリーズ」や「はてなに答えるシリーズ」で調べながら学習しましょう。

ベテラン先生
ベテラン先生
まずは解答を暗記するつもりで何周かするのがおすすめ!
あとは実際に書いて練習することで記憶に残りやすくなります。

【第6位】社会科の記述問題の書き方:10字から200字記述まで 解答までの手順がわかる(日能研ブックス)

新人先生
新人先生
記述問題の基本的な書き方を勉強したい人にぴったり!
入試まで時間がある人は基礎からしっかり勉強しましょう。

社会に限らず、試験の記述問題には書き方にルールがあります。

ぶっつけ本番で書いても高得点をとることは困難です。

この本の特徴
  • 「書き方のルール」と「解答までの手順」をわかりやすく解説
  • 実際に入試によく出る問題を解いて書き方の基本を理解する
  • 付属の「採点のポイント」をよく読み、どんなことを書けばよいかを勉強する

記述問題は事前にしっかり練習しておかないと高得点をとることができません。

逆に採点のポイントを知っていれば「どんなことを書けば良いか」がわかり、スラスラ解答することができます。

ベテラン先生
ベテラン先生
記述問題は少し対策すればだれでも書き方のコツがわかります!
あとは模範解答を読み込み、どんなことを書けば良いか理解しましょう。

【第7位】社会メモリーチェック(日能研ブックス)

新人先生
新人先生
日能研の受験対策教材!
入試本番までの総復習に最適です。

中学入試問題を徹底分析している日能研の人気参考書。

「入試に必要な最低限の知識」と「確認問題」をコンパクトにまとめた一冊です。

この本の特徴
  • 中学入試で必要な学習内容を80項目に分類
  • 「要点のまとめ」と「ポイント・チェック問題」の見開き2ページ構成
  • 近年の出題傾向を細かく分析し、資料を最新情報に更新

1日に1項目ずつ取り組めば3か月弱ですべての分野をマスターできます。

繰り返し学習することで社会に必要な基礎知識を自然と身につきます。

ベテラン先生
ベテラン先生
「要点まとめ」と「ポイント・チェック問題」で効率よく学習可能!
最新情報に更新されているから入試に役立つ知識が身につきます。

【第8位】中学入試 でる順過去問 社会 合格への1008問

新人先生
新人先生
「でる順」だから効率よく勉強できます!
たくさんの問題を解いて入試問題に慣れることが重要です。

社会の入試問題は資料から「考える」問題が多数出題されます。

教科書の暗記だけでは対応が難しく、たくさんのパターンを知ることが大切です。

この本の特徴
  • 最近の中学入試の問題を分析し重要度の高い順に出題
  • 地理10分野・歴史7分野・公民7分野の計24分野をテーマ別に分類
  • 繰り返し復習することで社会の全分野をマスターできる

社会は重要問題が繰り返し出題されます。

まずは頻出の重要問題を繰り返し学習し、試験で確実に正解できるようにしましょう。

ベテラン先生
ベテラン先生
書き込まずにノートに解答を書くと繰り返し使えて便利!
論述問題はほかの問題集も併用すれば社会の対策は完璧です。

【中学受験】理科のおすすめ問題集・参考書ランキング

【中学受験】理科のおすすめ問題集・参考書ランキング
理科が苦手な方はスタディサプリ小学講座を活用しましょう。
今なら14日間無料体験実施中で通常よりお得に利用できます。
(無料体験は申込日を1日目とします)
スタディサプリ小学講座を14日間無料で体験する(公式サイト)
すた子
すた子
中学受験の理科にはどんな参考書がいいの?
新人先生
新人先生
理科の参考書選びのポイントは解説の丁寧さ!
暗記に頼る勉強では中学受験の理科を攻略できません。

中学受験の理科は生物・地学・物理・化学からまんべんなく出題。

そのため学習範囲が広く、正しい参考書を使わないと試験の点数が上がりません。

中学受験の理科のポイント
  • 暗記だけでなく、「考える」問題も多数出題
  • 苦手分野を集中的に勉強することが大切
  • 苦手な人と得意な人で点差がつきやすい

国語や算数より配点が低い場合も多く、受験生の中には理科を後回しにする人も少なくありません。

中学受験の理科は各分野で出やすい問題が決まっているため、勉強すればだれでも高得点を狙えます。

ベテラン先生
ベテラン先生
理科を制するものが受験を制す!
理科はわかると一気に楽しくなるので苦手な人もがんばりましょう。

【第1位】中学受験 すらすら解ける魔法ワザ 理科・計算問題

新人先生
新人先生
厳選された問題で短期間に20点以上アップ!
大手学習塾の人気講師が魔法ワザを伝授してくれます。

大手学習塾の「浜学園」で絶大な人気を集めた辻先生の人気の参考書。

物理・化学・生物・地学の4分野から厳選した41項目の問題パターンを解説。

この本の特徴
  • 理科の計算問題をわかりやすく解説
  • 開成、麻布、桜蔭など超難関校にも対応
  • 知識問題が苦手な人は「理科・知識思考問題」をあわせて学習するのが効果的

中学受験で合否を分ける重要ポイントがしっかり身につく一冊。

入試の総まとめとしてやっておけば自信を持って受験に挑めます。

ベテラン先生
ベテラン先生
著者は関西No.1中学受験塾「浜学園」のカリスマ講師として有名!
超難関校の入試的中率も高く、多くの受験生に支持される一冊です。

【第2位】中学入試 でる順過去問 理科 合格への926問

過去問の定番「中学入試でる順シリーズ」。

最新の中学入試の問題を分析して「出る順」に出題。

重要度の高い問題から効率よく学習することができます。

この本の特徴
  • 重要度を星の数で表示
  • 中学入試の過去問から良問を厳選
  • 簡単な問題から応用問題まで幅広く出題

理科を18分野にわけて各テーマごとに「でる順」に問題を出題。

各分野のはじめに「まとめページ」があり、復習にも最適です。

ベテラン先生
ベテラン先生
選択問題から記述問題まで盛りだくさん!
これ一冊で過去問演習は完ぺきです。

【第3位】中学入試 くらべてわかるできる子図鑑 理科

新人先生
新人先生
受験に必要な「考える力」をつける一冊。
理科だけでなくほかの教科にも効果あり!

理科は実験や観察から違いをくらべて理解していく教科。

暗記に頼る勉強法から抜け出し、勉強の楽しさに気づくきっかけになる参考書です。

この本の特徴
  • 比較することで暗記から「理解」に変化
  • 理科の知識が芋づる式につながっていく
  • カラーで見やすく飽きない工夫が盛りだくさん

理科の勉強は中学、高校とドンドン複雑になっていきます。

暗記に頼る勉強法ではすぐに限界が来てしまいます。

ベテラン先生
ベテラン先生
「考える習慣」をつけることが勉強ではなにより大切!
違いがわかると勉強が楽しくなります。

【第4位】理科コアプラス(サピックスメソッド)

created by Rinker
¥1,573
(2024/11/21 10:11:18時点 Amazon調べ-詳細)

新人先生
新人先生
サピックスに通っていない人にもおすすめ!
要点を網羅しつつ理科を一通り学習できます。

学習塾のサピックスによる有名中学合格のための入試対策教材。

サピックス生だけでなく、他塾生にも人気で受験前の総復習に最適な一冊です。

この本の特徴
  • サピックスによる有名中学の入試対策教材
  • 良問を繰り返し学習することで受験対策は万全
  • やや難しめな問題が多いため、中堅校から難関校志望者向け

大手の学習塾に通わせたいけど近くにない」という人にもおすすめ!

この価格で入試に出やすい良問をたくさん学べるのはこの本だけ。

ベテラン先生
ベテラン先生
難易度は少し高めですが勉強して損はありません!
理科で高得点を目指すなら絶対にやっておきたい一冊です。
created by Rinker
¥1,573
(2024/11/21 10:11:18時点 Amazon調べ-詳細)

【第5位】理科メモリーチェック(日能研ブックス)

created by Rinker
¥94
(2024/11/21 10:11:19時点 Amazon調べ-詳細)

新人先生
新人先生
中学受験の総仕上げ用の一冊!
弱点を見つけて重点的に学習しましょう。

理科の学習内容を62項目に分類。

はじめの弱点診断テストで苦手だった項目をピンポイントで対策できます。

この本の特徴
  • 小学理科の学習内容を62の章に分類
  • 「要点まとめ」と「ポイント・チェック問題」で効率よく学習可能
  • 入試直前の総復習におすすめの一冊

ほかの参考書で足りない部分や見落としがちの弱点を見つけるのに最適。

学習項目がこまかく分かれているため弱点をピンポイントで勉強できます。

ベテラン先生
ベテラン先生
チェック問題で自分の苦手分野を見つけることが大切!
難しい問題を解くより簡単な問題を取りこぼさないことが受験では重要です。
created by Rinker
¥94
(2024/11/21 10:11:19時点 Amazon調べ-詳細)

【第6位】理科 天体・気象(中学入試まんが攻略BON!)

新人先生
新人先生
マンガだから苦手意識のある人でも読みやすい!
内容は本格的で入試でよく出る内容が確実に身につきます。

中学入試でよく出る重要ポイントをマンガで学べる一冊。

シリーズ全14冊のラインナップで「勉強が苦手な人」や「これから学習習慣をつけたい人」におすすめです。

この本の特徴
  • 苦手な人が多い「天体・気象」をマンガでわかりやすく解説
  • 「重要ポイントのまとめ」と「基本例題」で理解度をチェック
  • シリーズ全14冊のラインナップで4教科すべてマンガで学習できる

中学受験対策はもちろん、マンガだからちょっとした息抜きにサクサク読めるのも便利。

4教科全14冊のラインナップがあるため、苦手な分野だけ購入するのもおすすめです。

ベテラン先生
ベテラン先生
苦手な勉強はどうしても後回しにしがち。
マンガならだれでも抵抗なく読めるので気分転換にも最適です!

【第7位】中学受験理科 地頭の良い子に勝つ17日間の授業

created by Rinker
エール出版社
¥1,650
(2024/11/21 10:11:21時点 Amazon調べ-詳細)

新人先生
新人先生
子どもだけでなく受験生の保護者にもおすすめの一冊!
偏差値アップの勉強法から暗記テーマの覚え方まで勉強の手順をわかりやすく学べます。

理科を暗記科目と勘違いしている人がたくさんいます。

理科は社会のような用語の暗記だけでなく、算数のような論理な考え方が必要な科目。

理科が苦手な人は「すべて暗記しよう」として失敗してしまいがちです。

この本の特徴
  • 理科の偏差値を上げる勉強方法がわかる
  • 17個のテーマに対して「なぜそうなるのか」を理解し、考える力をつける
  • 暗記テーマの覚え方もわかりやすく解説

理科の勉強は理解しづらいため、だれもが一度は挫折します。

しかしそこで諦めずに「なぜそうなるのか」を考えるクセをつけることで一気に理科が好きになるはず。

ベテラン先生
ベテラン先生
理科は勉強法を知ることがスタートライン。
いつからでも遅くないため、興味がある人は一度この本で勉強してみましょう!
created by Rinker
エール出版社
¥1,650
(2024/11/21 10:11:21時点 Amazon調べ-詳細)

【中学受験】国語のおすすめ問題集・参考書ランキング

【中学受験】国語のおすすめ問題集・参考書ランキング
国語が苦手な方はスタディサプリ小学講座を活用しましょう。
今なら14日間無料体験実施中で通常よりお得に利用できます。
(無料体験は申込日を1日目とします)
スタディサプリ小学講座を14日間無料で体験する(公式サイト)
すた子
すた子
国語の参考書を選ぶポイントは?
中学受験の勉強は何をしたらいいの?
新人先生
新人先生
国語はどの学校でも出題される必須科目!
配点も高いため、読解力を鍛えることが必要です。

中学受験の勉強のなかでも国語と算数は配点が高い傾向にあります。

また4科目受験はもちろん、2科目受験の場合でも必須科目になることがほとんど。

国語の参考書選びのポイント
  • 選択肢問題だけでなく、記述問題の対策も必須
  • 応用だけでなく基礎から学べるものを選ぶ
  • 持ち運び用ならサイズが小さいものを選ぶ

国語の勉強は1日、2日では伸びた実感がありません。

しかし学習を続けていくと読解力や記述力が自然とついていきます。

毎日の小さな積み重ねが試験本番に大きな成果となるので諦めずに取り組みましょう。

ベテラン先生
ベテラン先生
国語学習では記述問題の対策が合否の分かれ目!
選択肢問題だけでなく、必ず記述問題も徹底的に勉強しましょう。

【第1位】国語ベストチェック

新人先生
新人先生
中学入試に必要な語句、文法、文章読解を効率よく学べる一冊!
日能研の参考書にハズレはありません。

中学入試に強い日能研のベストセラー「チェックシリーズ」の国語版。

中学入試で必要な国語の学習内容を41項目(語句・文法29項目、文章読解12項目)に分類。

1日に1項目ずつ取り組めば約1か月半で入試に出る国語のすべての分野をマスターできます。

この本の特徴
  • 中学受験に強い日能研が国語の総復習用に作成
  • 学力をのばすノウハウを凝縮した一冊
  • 必要な学習項目を41項目に分類し、効率よく学習できる

国語ベストチェックは中学受験では定番の学習参考書。

国語の総復習用として、ほかの参考書と併用して使うのがおすすめです。

ベテラン先生
ベテラン先生
日能研のベストセラー「チェックシリーズ」。
参考書と問題集がセットになっているから外出先での勉強にもおすすめ!

【第2位】中学受験国語 文章読解の鉄則

新人先生
新人先生
難関校志望で高得点を狙いたい人におすすめ!
ややボリュームが多いため、基本を学びたい人は「国語の読解は「答え探しの技」で勝つ」から始めましょう。

文章読解の鉄則は大手学習塾の講師も愛読する必読書。

ただし鉄則の数は59個と多く、難関校志望者向けの内容です。

この本の特徴
  • 国語の文章読解のコツを習得できる
  • 開成、筑駒、桜蔭など難関校合格者に支持される一冊
  • 何度も繰り返し読み返すことで確実に実力がつく

国語の点数が伸びない人、点数が安定しない人はこの本が最適。

国語の文章読解には解答のコツがあり、それを習得すればだれでも国語が得点源になります。

ベテラン先生
ベテラン先生
難関校から中堅校まで対応した人気の参考書!
国語に苦手意識がある人はこの本をきっかけに得点源に変えましょう。

【第3位】<中学入試>国語の読解は「答え探しの技(ワザ)」で勝つ!国語を味方の教科にして受験を制覇しよう!

新人先生
新人先生
受験を控えた子供だけでなく国語の教え方に悩む親におすすめの一冊!
国語の解き方のコツがわかります。

この本の特徴はズバリ「試験テクニック集」。

「国語の点数が伸びない」と悩んでいる人に最適な一冊です。

この本の特徴
  • 国語の読解問題に必要な文章の読み方・解き方を習得できる
  • 点数が伸びない人に向けて解法テクニックを解説
  • 多くの合格者と保護者に支持される中学入試の対策本

この本を一冊買うのではなく、ほかの問題集とセットで使うとより効果的。

はじめはこの本を読みながら問題集を解く練習をすれば国語の解き方がわかります。

また解き方がわかると解くスピードも上がり、短時間で解答できるようになります。

ベテラン先生
ベテラン先生
国語の解き方に悩んでいる人はこの本がきっかけで点数が飛躍的に伸びる可能性も!
感覚だけで解いている人は試しに読んでみるのがおすすめです。

【第4位】4年生までに身につけたい 言葉力1100

created by Rinker
¥1,800
(2024/11/21 10:11:23時点 Amazon調べ-詳細)

新人先生
新人先生
国語力を上げるには語彙力が必須!
知っている言葉が増えれば長文も短時間で読めるようになります。

英語の勉強と一緒で国語も単語を覚えることがとても重要。

特に小学校のうちから語彙力を鍛えると中学受験はもちろん、高校受験、大学受験にも生かせます。

この本の特徴
  • 身につけるべき1100語を完全網羅
  • 小学校低学年から高学年まで学べる
  • 言葉力は受験だけでなく一生役に立つ

国語が苦手な理由は単純に語彙力が足りていない場合がほとんど。

言葉を知らないと正しく文章を読み解くことができません。

ベテラン先生
ベテラン先生
難しい問題集だけでなく、語彙力を鍛えることも大切!
勉強の気分転換にコツコツ学習しましょう。
created by Rinker
¥1,800
(2024/11/21 10:11:23時点 Amazon調べ-詳細)

【第5位】中学受験 入塾テストで上位クラスに入るスタートダッシュ[国語]

新人先生
新人先生
その名のとおり入塾テストで上位を取るための本!
大手学習塾の入塾テストにも対応しています。

中学受験はスタートダッシュが肝心。

特に難関校を目指す生徒にとって塾で上位クラスに入ることはとても重要です。

この本の特徴
  • SAPIX、四谷大塚などの関東難関塾、浜学園などの関西難関塾の入塾テストに完全対応
  • 漢字や熟語から国語力を上げる技術までわかりやすく解説
  • 入塾テストを控える学生だけでなく、国語の学力を上げたい人にぴったり!

入塾テストで上位クラスに入ることができればモチベーションも高まります。

国語の底力を上げたい人におすすめの一冊です。

ベテラン先生
ベテラン先生
実際に難関校合格者の多くが利用する人気の入塾テスト対策本!
有名進学塾でどんなテストが出るのか気になる方にもおすすめです。

【中学受験】算数のおすすめ問題集・参考書ランキング

【中学受験】算数のおすすめ問題集・参考書ランキング
算数が苦手な方はスタディサプリ小学講座を活用しましょう。
今なら14日間無料体験実施中で通常よりお得に利用できます。
(無料体験は申込日を1日目とします)
スタディサプリ小学講座を14日間無料で体験する(公式サイト)
すた子
すた子
算数が苦手な人でも得意になれる参考書は?
中学受験におすすめの参考書を教えてください。
新人先生
新人先生
中学受験の算数は難しい問題がたくさん出題されます。
しかし実はどの問題も解き方のコツがあり、解答パターンを覚えればだれでも高得点が狙えます!

中学受験の算数は学校のテストよりも難しい問題がたくさん出題されます。

授業の復習程度では対応するのが困難なため、必ず中学受験に特化した参考書を購入しましょう。

中学受験の算数のポイント
  • 解き方のパターンを覚える
  • 参考書を見ながら問題演習を繰り返す
  • 初めから難しい問題(難関校の過去問など)を解かず、基本問題から始める

最短で中学受験レベルの算数力をつけるなら解き方のパターンを覚えることがスタート。

急いで過去問から解き始めると苦手意識が強くなり、かえってマイナスになることも。

ベテラン先生
ベテラン先生
算数の勉強は反復演習が重要!
ラクして過去問から始めても理解ができず、ただ時間を浪費するだけ。

【第1位】小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる本

小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる本
新人先生
新人先生
小学校の総復習にピッタリ!
算数が苦手な人はもちろん中学受験にも使える一冊です。

小学校6年間で習う算数を一冊で総復習できる問題集。

算数が苦手な人はもちろん中学受験でも役立つ解き方のコツもたっぷり収録。

中学受験をめざす受験生にもおすすめの問題集です。

小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる本の特徴

単元ごとに重要ポイントと親目線の「教えるときのポイント」を記載。

図解やイラストが多く、難しい分野も理解しやすいのが特徴です。

この本の特徴
  • 小学校の算数が全部わかる問題集
  • 学校では教えてくれない解き方のコツをたっぷり収録
  • イラストが多く、難しい問題もわかりやすく解説

算数に自信がない方はまず苦手分野を克服することがスタート。

曖昧なままにすると中学受験レベルの問題に対応できず、中学でも出遅れてしまいます。

本書を最後まで解き終えることで不安が自信に変わります。

良い口コミ
  • 算数は苦手でしたが解き方が丁寧に書かれていて前よりはるかに解ける問題が増えました。
  • 学年ごとではなくて単元ごとにまとめられているから全学年勉強しやすく、使いやすかったです。
  • 教科書では省略されるポイントも詳しく記載されていてすごくわかりやすかった。
悪い口コミ
  • 問題集だと思って買ったが問題数が全然少なくて残念。
  • 公式をただまとめただけの参考書で「なぜ?」の部分の解説が少ない。
  • 算数が苦手な子には良いが、できる子には知ってる内容ばかりでつまらない。

算数が苦手な人は諦めず、この問題集で一つひとつ苦手を克服しましょう。

小学校6年間の内容をまとめていますが、分厚くなくて無理なく続けられる一冊です。

ベテラン先生
ベテラン先生
中学受験は算数が一番重要!
算数が苦手な人はこれでしっかり復習しましょう。

【第2位】中学入試 算数 塾技100

created by Rinker
文英堂
¥2,090
(2024/11/21 10:11:25時点 Amazon調べ-詳細)

新人先生
新人先生
入試頻出の解法パターンを学びたい人におすすめ!
厳選した入試問題で解き方のコツを学ぶことができます。

難関中学受験の基礎固めに最適な一冊。

厳選された問題のみを収録しているから無駄なく効率的に学習できます。

この本の特徴
  • 入試頻出の解法パターンが1冊で学べる
  • 厳選した入試問題を使い、パターン学習で得点力を養成
  • 難関中学受験の基礎固めに最適

自由自在シリーズよりもページ数が少ないため、持ち歩きにも便利。

解き方のコツを効率よく学びたい人におすすめです。

ベテラン先生
ベテラン先生
短期間で勉強できるから試験まで時間がない人にぴったり!
解法パターンを覚えて一気に巻き返しましょう。
created by Rinker
文英堂
¥2,090
(2024/11/21 10:11:25時点 Amazon調べ-詳細)

【第3位】算数ベストチェック

created by Rinker
¥1,320
(2024/11/21 10:11:26時点 Amazon調べ-詳細)

新人先生
新人先生
日能研の定番シリーズ!
少し古いですが内容は抜群です。

算数ベストチェックは入試本番までの総復習に最適。

「入試に必要な最低限の知識・解法」と「確認問題」がセットになった一冊。

この本の特徴
  • 中学入試で必要な算数の学習内容を70項目に分類
  • 項目ごとに覚えておくべき要点とチェック問題で効率よくインプット可能
  • 1日に1項目ずつ取り組めば約2か月半で中学受験に必要な知識を習得できる

中学入試問題を徹底分析している日能研の参考書だから安心して勉強できます。

問題数も多く、要点がコンパクトにまとめられているから外での学習用にもぴったり。

ベテラン先生
ベテラン先生
中学受験に必要な算数力を身につけることが可能!
算数の基礎固めにもおすすめです。
created by Rinker
¥1,320
(2024/11/21 10:11:26時点 Amazon調べ-詳細)

【第4位】出る順[中学受験算数]覚えて合格(うか)る30の必須解法(パターン)

新人先生
新人先生
特に図形問題が苦手な人におすすめ!
これを読めばだれでも図形に強くなります。

中学入試で出題される、いわゆる「一行問題」を出る順にわかりやすく解説した参考書。

最適な解法を最速でマスターするためのテクニックが多数収録されています。

この本の特徴
  • 計算問題と一行問題を攻略できれば合格ラインに到達可能
  • 一行問題とは問題文が1行または3、4行くらいまでの小問のこと
  • 一行問題を「出る順」に解説しているから効率よく勉強できる

算数が苦手な人は単純に解き方を知らないだけのことがほとんど。

問題の解法パターンさえ理解すれば、難関校の問題でも簡単に解くことができます。

ベテラン先生
ベテラン先生
一行問題を攻略できれば合格に近づきます!
特に算数が苦手な人はこの本でしっかり勉強しましょう。

【第5位】中学受験のための学び方参考書 ここから算数

新人先生
新人先生
算数の基本を学びたい人におすすめ!
すべての土台となる基礎知識から勉強できます。

中学受験で必要となる算数の基礎力を鍛えるのに最適な一冊。

基礎からしっかり理解することで算数への苦手意識もなくなります。

この本の特徴
  • 算数の土台となる基本知識を学べる
  • 「言葉での説明」「式」「図」の3つの手法によるわかりやすい解説
  • 算数のおもしろさがわかるコラム付き

言葉だけの解説ではなく、式や図を使ったわかりやすい解説が特徴。

算数が苦手な子にもおすすめな参考書のような問題集です。

ベテラン先生
ベテラン先生
基礎だけでなく難問を解くヒントも多数収録!
算数を得意科目にしたい人におすすめです。

【第6位】中学受験 すらすら解ける魔法ワザ 算数・図形問題

新人先生
新人先生
中学受験で人気の魔法ワザシリーズ!
分野ごとに分かれているから苦手なところをピンポイントで学習できます。

図形問題は中学受験で頻出テーマのひとつ。

苦手な受験生が多く、あいまいな知識では中学受験レベルに対応できません。

この本の特徴
  • 塾技より算数の基礎から学べる
  • 受験に役立つ解法テクニックも多数収録
  • 基本問題が中心のため応用対策には不向き

算数の基礎固めにぴったりな一冊。

魔法ワザからはじめて塾技を使えば基本から応用まで効率よく学習できます。

ベテラン先生
ベテラン先生
簡単な問題が多いため中堅校志望者に最適!
算数が苦手な人の基礎固めにおすすめです。

まとめ|【完全版】中学受験向け入試問題集・参考書おすすめ人気ランキング

新人先生
新人先生
最後にこの記事のまとめです。
この記事のまとめ
  • 中学受験は使う教材で合否が決まる
  • 学習塾に通っていれば合格できるわけではない
  • 合格するには自宅でも学習する習慣が必須

中学受験は学習塾に通っていれば合格できるわけではありません。

塾に通っていなくても正しい教材を使えばだれでも難関校に合格するチャンスがあります。

ベテラン先生
ベテラン先生
自宅学習の習慣がついていない人はアプリ学習もおすすめ!
まずは自宅でしっかり勉強する土台づくりからはじめましょう。

自宅学習の習慣がすでについている人は上記の参考書から自分のレベルにあわせて選択。

まだ勉強習慣がついていない人はアプリ学習からはじめると無理なく勉強を習慣化できます。

中学受験で合格する秘訣
  • 塾にたよらず自宅でもしっかり学習する
  • 勉強習慣がついていない人はアプリ学習からスタート
  • スタディサプリを使えば自宅が塾に早変わり

自宅学習にはスタディサプリ小学講座が最適です。

問題集1冊程度の料金で全教科勉強し放題。

新人先生
新人先生
スタディサプリなら学校の復習から中学受験対策まで対応!
料金も安く、自宅学習をサポートにぴったりです。
\初回限定お試し体験実施中!/

スタディサプリ小学講座を14日間無料で体験する(公式サイト)

勉強習慣がついている人はこの記事で紹介した参考書から自分に合うものを使いましょう。

受験勉強の流れ
  • まず自分が受験する学校が何科目必要かを確認(4科目または2科目)
  • 必要な科目の参考書を上記から選択
  • 繰り返し学習して入試問題に慣れる

学校によって必要な受験科目が違います。

「まだ受験校が決まっていない」という人は4科目勉強しておくのが鉄則です。

算数が苦手な人はまず算数からはじめましょう。

算数が得意になると中学受験がとても有利になります。

ベテラン先生
ベテラン先生
中学受験は自宅学習の量と質が重要です!
勉強習慣がついていない人はアプリ学習で勉強を習慣化させましょう。
\初回限定お試し体験実施中!/

スタディサプリ小学講座を14日間無料で体験する(公式サイト)

【関連記事】
スタディサプリのキャンペーンコード・割引クーポンを完全解説