スタディサプリ

大人がスタディサプリ高校講座に登録する方法【学び直しから大学受験まで対応】

大人がスタディサプリ高校講座に登録する方法【学び直しから大学受験まで対応】
すた子
すた子
大人でもスタディサプリは登録できるの?
高校講座の始め方を教えてください。
新人先生
新人先生
実は大人でもスタディサプリ高校講座を始めることができます!
今回は大人が申し込む手順を詳しく解説します。

高校生に人気のスタディサプリ高校講座。

毎日の予習・復習から大学受験対策までアプリ一つですべて対応。

毎年東大合格者をはじめ、難関大の合格実績も豊富です。

スタディサプリ高校講座のポイント
  • 問題集1冊程度の料金で小学4年生から高校3年生までのすべての動画を視聴可能
  • 普段の予習・復習から大学受験対策まで完全対応
  • 現役高校生だけでなく、既卒生から大人までだれでも申し込み可能

スタディサプリ高校講座は大人でも利用することができます。

さらに14日間無料体験実施中でお得に始めることが可能。

今すぐスタディサプリ高校講座を14日間無料で体験する(公式サイト)

ベテラン先生
ベテラン先生
スタディサプリにはお得に始める裏技があります。
詳しくは『スタディサプリを一番お得に始める裏技』をご覧ください。

【関連記事】
スタディサプリを一番お得に始める裏技

大人がスタディサプリ高校講座を始める方法

すた子
すた子
大人でもスタディサプリ高校講座は申し込めるの?
登録の仕方を詳しく教えてください。
新人先生
新人先生
大人でも申し込むことができます!
学年の選び方などわかりにくいところがあるため丁寧に解説します。

スタディサプリ高校講座は大人でも登録可能。

実際、大人でも大学受験や学び直しで登録する人がたくさんいます。

ベテラン先生
ベテラン先生
今すぐ始めたい方は下記手順で申し込みましょう!
14日間無料体験付きでお得に始められます。

今すぐスタディサプリ高校講座を14日間無料で体験する(公式サイト)

  • STEP1
    スタディサプリ高校(大学受験)講座の申し込み方法
    スタディサプリ高校(大学受験)講座の申し込み方法
    まずこちら(公式サイト)から特典ページへアクセスします。
  • STEP2

    「今すぐ会員登録」ボタンをクリックします。
  • STEP3

    会員情報を登録します。
  • STEP4

    会員情報を入力したら「同意して本人確認画面へ進む」をクリックします。
  • STEP5
    申し込む講座を選択
    申し込む講座「高校講座」を選択し、支払情報を入力します。
  • STEP6
    登録完了
    支払情報の入力まで終わったら登録完了です。さっそく講義動画を観てみましょう!
新人先生
新人先生
わかりにくいのは「学年選択」。
迷ったら「高校1年生」を選択しましょう!

大人の場合、学年選択はどれを選べばよいかわかりにくいです。

結論から言うと、どの学年を選択しても全学年の講義が視聴可能。

そのため、好きな学年を選べば問題ありません。

申し込み時の注意点
  • 高校講座の特典ページから申し込む
  • 「14日間無料体験」を選択
  • 学年は好きなものを選択(どの学年を選んでも全学年の講義を受講可能)
ベテラン先生
ベテラン先生
上記手順で申し込めばOK!
14日間無料で体験できるため、この機会にぜひ始めましょう。

【関連記事】
スタディサプリのキャンペーンコード・割引クーポンを完全解説

スタディサプリ高校講座の料金はいくら?

スタディサプリ高校講座の料金
すた子
すた子
高校講座を始めるには毎月いくらかかるの?
新人先生
新人先生
高校講座には2つのコースがあります。
それぞれ料金が異なるため、違いを詳しく解説します。

スタディサプリ高校講座には2つのコースがあります。

通常はベーシックコースですが、受験生など確実に成績を上げたい人は合格特訓コースがおすすめです。

高校講座の料金

途中でコースを変更することもできます。

そのため、迷ったらベーシックコースから始めましょう。

ベーシックコースの特徴
  • 月額2千円程度で全学年すべての教科学習できる
  • 映像授業もすべて見放題
  • 合格特訓コースとの一番の違いは担当コーチがつかないこと

受験生なら合格特訓コースがおすすめですが、大人の学び直しならベーシックコースが最適。

月額料金が安く、始めやすいのも人気の理由です。

ベテラン先生
ベテラン先生
大人の学び直しならベーシックコースが最適!
無料体験中に解約すれば費用は一切かかりません。

今すぐスタディサプリ高校講座を14日間無料で体験する(公式サイト)

【関連記事】
スタディサプリ高校講座の評判・口コミを徹底調査

スタディサプリ高校講座の注意点

スタディサプリ高校講座の注意点
すた子
すた子
大人がスタディサプリを申し込むときの注意点は?
新人先生
新人先生
大人に限らずスタディサプリは始めるタイミングがとても重要!
タイミング次第で料金が変わることもあります。

スタディサプリ高校講座を申し込むときの注意点は始めるタイミング。

実はスタディサプリにはお得な特典付きで始める裏技があります。

申し込み時のポイント
  • 必ず公式サイトの特典ページから申し込む
  • 無料体験をやっているタイミングで始める
  • 無料体験期間中に解約すれば費用は一切かからない

一番大切なことは特典ページから申し込むこと。

特典ページから申し込めば月額割引やキャッシュバックなど通常よりお得に始めることができます。

また、申し込むときは必ず無料体験から始めましょう。

実際に使ってみたら自分には合わないということもあります。

無料体験期間中ならいつ解約しても費用は一切かからず、気軽に解約することができます。

ベテラン先生
ベテラン先生
下記特典ページから申し込めば14日間無料で体験できます!
無料体験中に解約すれば費用は一切かかりません。

今すぐスタディサプリ高校講座を14日間無料で体験する(公式サイト)

【関連記事】
スタディサプリを一番お得に始める裏技

大人がスタディサプリ高校講座を始めるメリット

大人がスタディサプリ高校講座を始めるメリット
すた子
すた子
大人がスタディサプリを始めるメリットは?
新人先生
新人先生
一番のメリットは学び直しに最適なこと!
スタディサプリなら低価格で小学4年生から高校3年生までのすべての動画を視聴可能。

スタディサプリ高校講座は大人の学び直しにもっとも適した教材。

月額2千円程度で小学4年生から高校3年生までの全科目が勉強し放題なのがスタディサプリの最大の魅力です。

大人が始めるメリット
  • 大人の学び直しに最適な教材
  • ほかの教材に比べて料金が圧倒的に安い
  • スキマ時間にコツコツ学習できる
  • スマホやタブレットがあればいつでも勉強可能
  • 子供と一緒に勉強できる/子供に勉強を教えられる

スタディサプリならスキマ時間を有効活用できます。

スマホやタブレットでいつでも勉強できるため、場所の制限もありません。

特に、仕事が忙しい方や近くに学習塾がない方にもおすすめです。

また、高校生の子供と一緒に勉強したり、勉強を教えるのにも最適。

もう一度勉強することで新たな気付きや発見があり、楽しく学習できます。

ベテラン先生
ベテラン先生
スタディサプリは大人の学び直しにぴったり!
参考書を教科ごとに買うよりコスパも抜群です。

今すぐスタディサプリ高校講座を14日間無料で体験する(公式サイト)

大人がスタディサプリ高校講座を始めるデメリット

大人がスタディサプリ高校講座を始めるデメリット
すた子
すた子
大人が始めるデメリットはあるの?

スタディサプリのデメリットはモチベーションの維持。

ベーシックコースの場合、独学での学習のため、自分で計画的に学習しなければなりません。

大人が始めるデメリット
  • 独学のためモチベーションを維持するのが大変
  • 月額制のため毎月お金がかかる

スタディサプリは料金が安い分、独学での学習がメイン。

独学が不安な人合格特訓コースを検討しましょう。

新人先生
新人先生
自分で計画を立てないと勉強しないまま終わってしまいます。
事前にしっかりとスケジュールを組んで効率よく学習しましょう。

また、いくら料金が安くても毎月お金がかかります。

少しでも安く始めたい方はお得なタイミングで申し込みましょう。

ベテラン先生
ベテラン先生
始めるなら無料体験をやっているタイミングがベスト!
無料体験中に解約すれば費用は一切かかりません。

今すぐスタディサプリ高校講座を14日間無料で体験する(公式サイト)

まとめ|大人がスタディサプリ高校講座を始める方法

まとめ|大人がスタディサプリ高校講座を始める方法
新人先生
新人先生
最後にこの記事のまとめです。
この記事のまとめ
  • 大人でもスタディサプリ高校講座に登録できる
  • スタディサプリは大人の学び直しに最適
  • 月額2千円程度小学4年生から高校3年生までの全教科勉強し放題
  • スタディサプリならスキマ時間にいつでも学習可能
  • さらに14日間無料体験実施中でお得に始められる

実はスタディサプリ高校講座は大人でも登録することができます。

公式サイトでも次のように説明されています。

学生じゃなくても利用できますか?

はい、どなたでもご利用いただけます。
ただし小学生・中学生・高校生・大学受験生向けの情報が中心となります。ご了承ください。

大人でも高校講座のほか、小学講座、中学講座に申し込むことができます。

どの講座に申し込んでも小学4年生から高校3年生までのすべての動画を視聴可能。

メインとして学習したい講座を選べば問題ありません。

ベテラン先生
ベテラン先生
小学講座、中学講座、高校講座はすべて同じ料金。
どの講座を選んでも小学4年生から高校3年生まで全科目勉強できます!

中学講座を中心に勉強したい人は中学講座。

子供に勉強を教えたい人は小学講座など迷ったらメインで勉強したい講座を申し込みましょう。

スタディサプリのポイント
  • 小学講座、中学講座、高校講座はどれも同じ料金
  • どの講座を選んでも小学4年生から高校3年生まですべての動画を視聴可能
  • 大人の場合はどの講座を選んでもOK!

子供でも好きな講座を選ぶことができますが、自分の学年の講座を選ぶのがおすすめです。

どの講座を選んでも小学4年生から高校3年生まで学習可能。

料金も同じため、子供なら自分の学年の講座、大人ならメインで学習したい講座を選びましょう。

新人先生
新人先生
スタディサプリにはお得に始める裏技があります!
お得に始めたい方は『スタディサプリのキャンペーンコード・割引クーポンを完全解説』をご覧ください。

【関連記事】
スタディサプリのキャンペーンコード・割引クーポンを完全解説